イノブログ

主にはてなブログ関連の記事を書いていますが思いつきでニュースやブログスキルアップなどの記事も書いているブログです。

無料スマホゲームなのになぜ課金するの?課金族と言われたままでいいの?

 

f:id:inoblog:20160315011656j:plain

 

スマホゲーム市場が1兆円規模に迫る勢いがある中で有料のスマホゲームは置いといて無料のスマホゲームで未だに課金している人が後をたたないですよね?

 

 

ニュースでも「バイト代の内〇万円は課金に使っています」っていうのをやっていて気になったので少し書いていきます。

 

 

無料スマホゲームなのに課金しなければ面白くないから?

 

今更って感じもしますが、無料スマホゲームなのに課金する理由で一番多いのは課金しなければ面白くないからっていうのがあるそうです。

 

 

たしかに無料のままではゲームを進めていくのは難しいのかもしれませんが、無料だけでも何日もかければ課金している人達に追いつける事だってあると思います。

 

 

無料で売っているのに課金させるシステム自体が課金してしまう心理になってしまうのでしょうか。

 

 

課金しないと集められないレアな物があるから?

 

課金しないとなかなか集められないレアな物ってどの無料スマホゲームにもあると思いますが、確率が低すぎて何十万も課金している人がいると聞いて驚きました。

 

 

それでも集められないレアな物もあるんでしょうがお金の価値が分からなくなりそうで怖いですよね…

 

 

コレクションとして永遠に保存しとくにはいいのかもしれませんが、無料とうたっている以上無料スマホゲーム自体がなくなってしまえば暴動がおきますよ。

 

 

課金族と言われても違和感ないの?

 

課金族って言う言葉がある時点でその言葉に釣られる人も中にはいると思いますが、無料ゲームを作っている側はウハウハ状態ですよね。

 

 

新しいレアな物を確率抑えて作ればそれを狙ってまた課金するのが課金族の特徴なのでしょうか。

 

 

ほとんどギャンブルに近い要素もあると思うのですが、ギャンブルに近いからこそ中毒性もあるのかもしれませんね。

 

f:id:inoblog:20160315015446j:plain

 

 

 

手軽に始めれるからこそハマった時に課金してしまう?

 

最近の無料スマホゲームも作りこまれているにも関わらず、無料だから手軽に始めれますよね。

 

 

 

大体がチュートリアルさえ終われば何かの特典がもらえてそれなりのレアな物がもらえたりします。

 

 

僕もパズドラだけやっていますが、本当に暇つぶし程度にしかやっていないのでランクとかもしょぼいし少しなら課金したほうがいいのかな?と思ったこともありました。

 

 

でもそこに運営側の甘い誘惑があるんでしょうね。たしかにもっと強くなったらスムーズに進むのにって思ったりもします。

 

 

そこで課金してしまえば思う壺なんでしょうが…

 

 

無料スマホゲームなのになぜ課金するの?課金族と言われたままでいいの?のまとめ

 

課金が決して悪いとは言いませんが、課金する為に働いているなんて寂しすぎます。

 

 

好きで課金してるんやしほっといてくれ!っていう方もいるかと思いますが、本当に適度に楽しまないといらない憎しみなどが湧いてきて、楽しいものも楽しくなくなるのがオチですよ。

 

 

何年後か知りませんが課金していたスマホゲームが消えた瞬間に気づいていては遅いと思ったのでいらんお世話かもしれませんが、書かせていただきました。

 

 

いつも最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではまた。