イノブログ

主にはてなブログ関連の記事を書いていますが思いつきでニュースやブログスキルアップなどの記事も書いているブログです。

卵のサイズ「S」「M」「L」の黄身のサイズは変わらない?なぜ?

f:id:inoblog:20160411173202j:plain

 

スーパーで買われる卵でも色んなサイズが売っていますが、鶏の大きさや種類でサイズが分けられているもんだと勘違いしていました。

 

普段あまり気にせずに食べている卵でも少し調べると面白い事がわかりました。

 

 

鶏の大きさではなく卵を産む回数が関係している?

f:id:inoblog:20160411173654j:plain

 

鶏も卵を産むのはメスなのは言うまでもありませんが、人間と一緒で「産道」があります。

 

初産はやはり産道も狭いので、小さい卵しか産めませんよね?

 

鶏を帝王切開する訳にはいかないので、若い鶏が産む卵をSサイズとしています。

 

ちなみに期間で言うと鶏の年齢別で見ると4か月~5か月がSサイズで、6か月~1年がMサイズ、10か月~2年がLサイズになります。

 

例外として1年半以上がLLサイズになるのですが、要するに産道が卵を産めば産むほど広がっていって、それによって卵のサイズが変わってくるんです。

 

黄身のサイズは変わらない!?

 

色んなサイズの卵があるのに対して黄身のサイズは変わらないんです。

 

一見サイズが大きくなれば当然黄身も大きくなると思うのが当然なのですが、卵管が関係していて、卵黄は卵管を通るまではどの年齢の鶏でも同じサイズなので、白身の量の変化でサイズが変わるものの、黄身のサイズはほぼ一定になっているのです。

 

黄身が好きな人は卵のサイズを選ぶよりも品質と値段で選べばいいって事にもつながりますよね。

 

卵のサイズ「S」「M」「L」の黄身のサイズは変わらない?なぜ?のまとめ

f:id:inoblog:20160411182223p:plain

 

黄身のサイズが同じだとわかれば、料理に応じて卵のサイズも使い分けできますし、黄身だけが好きな人も、ちょっと値段が高い種類の卵の中から安い卵を買う事もできますよね。

 

卵に関する不思議ってこんなもんじゃないし、思いつきで書いたにしてもなかなか興味深いものです。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではまた。